
第2回目は予算と相場の次にカメラのメーカーを決めてみましょう
貴方は何を思ってカメラを始めてみたいと思いましたか?
私は空が好きでどうしてもこの空を綺麗に撮りたいなぁと思ったのが始まりでした。
なので景色が綺麗に撮れるカメラはどれかなと考え始めました。
失敗しない初心者の為のデジタルカメラの選び方

カメラの相場はわかったんだけどメーカー選びが1番難しいよね?

そうだね。
何せメーカーを選ぶということはそのメーカーのレンズともずっと付き合うことになるから慎重に選びたいよね。
カメラメーカー 一覧

三大カメラメーカー
Canon
Canonのイメージはスポーツなどの動体撮影に向いているイメージですよね
EOSシリーズ
入門機
- EOS kiss M2
- EOS M6 markⅡ
- EOS M200
- EOS kiss X10i
中級機
- EOS D90
- EOS 6Dmark Ⅳ
- EOS RP
上級機
- EOS 5R
- EOS 6R
- EOS R
- EOS 5Dmark Ⅳ
プロ機
- EOS-1D X markⅢ
ミラーレス機シリーズのRが増えてきましたね
Nikon
Canonと同じく老舗カメラメーカーで報道カメラマンが持っているイメージですね
Dシリーズ
入門機
- D3500
- D7500
中級機
- D90
- D300S
- D500
上級
- D780
- D810A
- D850
プロ機
- D6
Zシリーズ
中級機
- Z50
上級機
- Z5
- Z6
- Z6Ⅱ
- Z7
- Z7Ⅱ
SONY
CanonやNikonに次ぐ遜色の無いカメラを輩出しています。液晶モニターに有機E Lを採用など。近年はミラーレス機のみになっています
αシリーズ
入門機
- α6100
- α6400
- α6600
中級機
- α7Ⅱ、α7Ⅲ
- α7RⅡ、α7RⅢ、α7RⅣ
- α7C
- α7SⅢ
上級機
- α9
- α9Ⅱ
プロ機
- α1
αシリーズの7タイプは最新になると値段は他のメーカーに比べても高く感じますが性能も同じく高くなっています。
他のメーカーも同じくミラーレス機が主流でPENTAXのみ一眼レフを貫いているようです。

いやぁ悩ましい!王道のCanon、Nikonかそれとも勢いのあるSONYか。
はたまた昔からあるPENTAXで一眼レフを楽しむのもありだよね。

わかるよ〜
またOLYMPUSのPENは可愛くて女性に人気だし初心者にも扱いやすいよ。LUMIXにもライカの単焦点レンズキットもあったりと面白い。
FUJIFILMもフィルム製造から始まりレンズの性能も良くフィルムライクな人にはたまらないよね。

それじゃどれを選んで良いかわらないじゃないかー!

そう!わからない(笑)
強いて言えば三大メーカーにして他社のレンズに良いのがあれば
マウントアダプターを使用すれば他社のレンズが使えるから良いんじゃないか?って思うけどこれが絶対というわけじゃないことは伝えておこう。

なるほどねぇ。クマパパありがとう!参考にして考えてみるよ!
まとめ

各メーカーにはそれぞれ特徴があります。
ひとえにこのメーカーがお薦めですとは言えません。私もお金があれば全部のメーカーを使ってみたいです。
作例を参考にしてみるのも良いかもしれません。
私が見るのはphotohitoというサイトで様々な機種やレンズの作例が掲載されています。
是非、参考にしてみてください。
予算と相場 一回目に戻る
第3回最終 マインド編-3つを知る-